1
2017年 02月 13日
春の足音を探そう
耳を澄ませば・・・
春の足音が 聞こえてきます。
日曜日は、近くの住吉川まで散歩しました。
春のにおいがそこかしこに…
外国語を使って 日本語を教えていると
日本語にしかない表現に
たくさん出会います。
*うら *
麗らか
天気がよく 穏やかに日が照っている様子。
英語の辞書をひくと
brighat (and clear)
beautiful
a clear and spring day
「プログレッシブ英和辞典」
結構、たくさん言葉を使わないと表せません。
日本語なら、「麗らか」一言で
ほっこりとした暖かさと 春めくうれしさも加わります。
行き交う人々と
「いいお天気ですね~」これだけでもいいですが、
「ほんと麗らかで 嬉しいですね」と
お返事できたら どうでしょう。

春待ち顔の カワセミさんに
ご挨拶した後は

紅梅・白梅さんから
馥郁とした香りのプレゼント
歩き来て 珈琲のかおり 麗らかに

■
[PR]
▲
by kokugomirai
| 2017-02-13 11:05
| 外国語としての日本語
|
Comments(0)
1